2023年7月!「道の駅小坂田公園」で真夏の車中泊【長野県】

道の駅小坂田公園車中泊 長野県 車中泊

2023年7月22日土曜日に関東が梅雨明け!

梅雨明け早々の7月23日(日)~24日(月)にかけて、道の駅小坂田公園(おさかだこうえん)で車中泊してきました。

道の駅小坂田公園車中泊
2023年4月にリニューアルオープンしたばかりで、メチャクチャキレイな道の駅です。

 

こちらのブログでは、道の駅小坂田公園の情報や車中泊の様子をご紹介しています。
気になっている方はチェックしてみてくださいね。

スポンサーリンク

道の駅小坂田公園|基本情報

道の駅小坂田公園
道の駅小坂田公園は長野県の松本市と岡谷市を結ぶ塩尻峠の中腹にある標高790mの道の駅。
都市公園と併合している道の駅で、とにかく広大な道の駅です。

子ども広場、ゴーカート場、多目的広場、BBQ広場もあり、ご家族や仲間同士でも1日中楽しめる道の駅です。

ここからは、メインの施設を簡単にご紹介します。

 

自然博物館

道の駅小坂田公園|自然博物館

珍しい昆虫標本や自然に関する資料が展示。

自然博物館は昆虫標本、自然に関する資料が展示されています。
お子様の自由研究の情報収集に役立ちますね。

営業時間 9時00~17時00(最終入館は16時00)
料金 大人(高校生以上):300円
大人団体(20名以上):お一人様240円
中学生以下:無料
休館日 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合⇒翌日休み)年末年始(12月29日~1月3日)
公式 自然博物館

 

マレットゴルフ場

マレットゴルフ場

無料でご利用可能。(芝生コース)

林間コースと芝生コースで計36ホールございます。
スティックとボールは小坂田公園管理棟で無料貸出ししています。

営業時間 9時00~17時00
料金 無料※管理事務所でボール、スティックを借ります。
休館日 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合⇒翌日休み)4月~11月末、12月~3月末は冬季閉鎖
管理事務所 0263-52-6414
公式 マレットゴルフ場

 

食堂、売店

道の駅小坂田公園売店2023年の7月にオープンしたばかりの「小坂田マルシェ790」です。
地元の農産物、信州産の蕎麦も販売されていました。
食事処もございますが、テイクアウトもできますので公園内、車内で食事も可能です。

 

ゴーカート場

ゴーカート場

子供たちに大人気でした。

1周780mのコースです。

 


子供たちがキャッキャ言いながら楽しそうに親子で乗っていました。
1回300円は嬉しいですね。

 

営業時間 9時00~17時00(最終16時30)
料金 1回300円※回数券もあり6回1,200円
1台で2名乗車できます。
利用期間 4月~11月末営業、12月~3月末は冬季閉鎖
注意事項 小学生同士の同乗はできません。保護者同伴、身長130㎝以上が条件
公式 ゴーカート場

 

子ども広場

子ども広場
広大な子ども広場です。

 

子ども広場
日よけ付きの休憩所がございます。
保護者ものんびりできますね。

営業時間 9時00~17時00
料金 無料

 

道の駅小坂田公園|アクセス

住所 399-0712 長野県塩尻市大字塩尻町1090
電話番号 0263-52-6414
駐車場 大型、普通車:約600台
営業時間 9時~17時
公式 道の駅小坂田公園

自宅の神奈川県から下道で約6時間30かけてのんびり向かいました。
国道20号線沿いにございます。

スポンサーリンク

道の駅小坂田公園|駐車場

道の駅小坂田公園

道の駅小坂田公園の駐車場は、国道20号線を挟み、国道西エリアと国道東エリアの2ヵ所に分かれています。

 

国道東エリア|道の駅側の駐車場


道の駅側の駐車場になります。
こちらには、大型車の駐車スペースもございます。

 

道の駅小坂田公園駐車場
高台の駐車場側からの撮影です。
雲がなければこちらから北アルプスの眺望が良いみたいです。

 

国道東エリア|高台の駐車場

道の駅小坂田公園駐車場
高台にある駐車場です。

 


こちらの高台にある駐車場が一番広いです。
傾斜はなくフラットですが、トイレがないので車中泊は厳しい印象。

 

国道西エリア|駐車場

道の駅小坂田公園駐車場
国道東エリア~国道西エリアの歩きの移動は危険です。
車移動となります。

 

道の駅小坂田公園駐車場
国道西エリアの駐車場は公共駐車場みたいな感じ。
ちょっと暗いイメージです。
こちらの駐車場側に、BBQ広場、マレットゴルフ場がございます。

 

トイレ
国道西側駐車場のトイレ。
ちょっと不気味感満載です。

 

トイレ
外見に反して、トイレ内はキレイでした。
ウォシュレットなし。

国道西側エリアの駐車場はちょっと不気味だったので、車中泊は道の駅側(国道東側エリア)にしました。

スポンサーリンク

車中泊した場所はこちら!

道の駅小坂田公園駐車場
大型車両と同じ駐車場の敷地内でした。
僕はアイドリング音はそんなに気にならないので、こちらで車中泊させていただきました。
逆にシーンとしている方が不安になります。

 

道の駅小坂田公園駐車場
国道20号線沿いの駐車場になりますが、走行音は気になりませんでした。
駐車場の傾斜も気になりません。
夜中でも街灯が点いているので、防犯上も安心でした。

道の駅小坂田公園:大型、普通:約600台

 

トイレ、ゴミ箱

トイレ

トイレ
道の駅側のトイレになります。
リニューアルしたばかりの新しいトイレ。

 

トイレ
夜中も電気が点いているので、女性でも安心です。

 

トイレ
トイレ内も清掃が行き届いていてキレイ。
ウォシュレット付です。
道の駅側の駐車場に車中泊して大正解でした。

 

ゴミ箱

道の駅小坂田公園
ゴミ箱は設置しておりません。
自販機横に空き缶、ペットボトルのゴミ箱が設置しているのみです。

スポンサーリンク

周辺のスーパー

デリシア
営業時間9時00~21時00(年末年始は除く)
道の駅小坂田公園から5分くらの距離にある、「デリシア塩尻東店」で食材を購入しました。

 


今回購入した食材はこちら!
食べたいのを食べるのも車中泊の醍醐味ですね。
また、デリシアの横には、マクドナルドのドライブスルーもございました。
ファミレスも隣接しています。

 

デリシア塩尻東店|アクセス


道の駅小坂田公園からは5分くらいの距離です。

 

車中飯(夕食)

車中飯
車内が暑くガスコンロは使いたくなかったので、総菜にしました。
ご飯は走行中にメルテックの炊飯器で炊いたので炊き立てです。

 

道の駅小坂田公園|夜と朝の雰囲気など

夜の様子


道の駅のトイレ側から撮影しました。
夜でも明るいので安心です。
ただし、夜は期待していたほど涼しくはなかったです。

 

朝の様子


朝4時頃の様子です。
車中泊している方もそこそこいらっしゃいました。
朝方になると涼しかったですね。

 

道の駅小坂田公園|朝4時頃の気温

僕が住んでいる神奈川県と同じ時間帯で気温を比べると5℃くらいこちらが低いですね。
茶々っとトイレを済ませてから、高ボッチ山高原に出発!

スポンサーリンク

翌朝に高ボッチ山高原へ

崖の湯口の交差点から進行

朝4時頃に起床し、道の駅を出発!
向かった先は道の駅小坂田公園から約15㎞先の高ボッチ山高原(たかぼっちやまこうげん)に行きました。

 


車内が暴れる事確定ですね(笑)
前回の車中泊でタイヤがパンクしたので無理しない運転を心がけました。

 


道が狭い狭い。

 


一方通行じゃないので対向車来たらアウト・・・
このことも想定し早朝に向かいました。

 


だんだん上っていくと、霧が徐々に濃くなってきました。

 


30m先が見えない感じ。
霧というより、雲の中に突入している感覚でした。

 


そろそろ駐車場が見えてきてもいい感じなんだが・・・

 


第二駐車場に到着です。
こちらから山頂までは500mで歩いて行けます。

 


もう何だか分かりません。
でもメチャ涼しいし快適でした。

 

高ボッチ山高原|朝5時40頃の気温

半袖短パンではちょい寒いかな~っていう感じでした。
この状態では散策できないので、まずは朝食を!

 


朝食はお茶漬けとシーフードヌードル。
昨夜の残りのチキンです。
涼しいのでガスコンロ使用しました。

 


食後のホットコーヒーは最高です。
霧が多いけど、湿気が少ない感じですね。

 


朝食後も景色がこんな感じなので、ちょっと仮眠zzz( ˘ω˘ )

 

仮眠後ようやく青空が見えてきた

先の方には北アルプスの山々

仮眠してたら、外がざわついてきたので、外を見たら青空が見えてきました。
目の前には北アルプスの山々が見えます。
反対側には南アルプスや富士山も見えるみたいです。
今回は富士山は見えませんでした。

 


愛車のエブオ君とパシャリ📷

 

道の駅小坂田公園からアクセス

 

道の駅小坂田公園から約40分くらいで到着しました。
現在は「崖の湯入口交差点」からしか進行できないみたいです。
道幅がかなり狭くなるので運転する際は注意が必要です。

 

高ボッチ山高原|山頂まで歩く


今回駐車した第二駐車場から山頂までの距離は500m。
ほどよい感じの距離感です。

 


てくてく山頂まで歩きます。

 


途中に休憩場所がございました。
急な雨でもしのげますね。

 


てくてく🚶
先に朝食済ませといて良かった~

 


山頂に到着。
南側は曇っていてあまり景色が見えません。
諏訪湖がちょっと見えた感じでした。
空気が澄んでいれば南アルプスや富士山も見えるみたいです。

 


高ボッチ山の山頂が、長野県のほぼ中心地みたいですね。
「信濃の国の重心」という碑が設置していました。

 


牛さん達も伸び伸びしていました。
癒されます。旅の醍醐味ですね。
日ごろの仕事や人間関係のストレス解消にもってこいです。

スポンサーリンク

2023年7月時点!高ボッチ山高原の車中泊は禁止


本来は高ボッチ山高原で車中泊を計画していましたが、念のため車中泊可能かどうか、塩尻市観光協会塩尻駅前観光案内所に電話で問い合わせしました。

 

結論⇒車中泊禁止の回答でした。

さまざまなサイトや動画で「高ボッチ山車中泊」で検索すると、様々な車中泊コンテンツがでてきますが、2023年7月時点では車中泊禁止です。

原則はオートサイト、フリーサイトのキャンプ場をご利用して下さいということです。

 

しかし、オートサイトはたった3区画のみ・・・


しかも
オートサイトの予約は数ヶ月先まで埋まってキャンセル待ち状態・・・


オートサイトは3区画しかないので、車中泊している方が数台いらっしゃいました。

 

広大な駐車場なのでオートサイトをもっと拡大すればありがたいのになぁ~

 


フリーサイト(テントサイトの入口)
こちらは、空がありました。

 

トイレはキレイ


新しくキレイなトイレでした。

 


トイレ内も清掃が行き届いていてキレイでした。

 


ウォシュレットではありません。

 

オートサイト|3区画 フリーサイト|15区画
3,000円/泊(STAY15:00~10:00/1区画)
1,000円/日(DAY10:00~15:00/1区画)
1,000円/泊(STAY15:00~10:00/1名)
500円/日(DAY10:00~15:00/1名)

>>高ボッチ高原キャンプ場の詳細はこちら

 

スポンサーリンク

まとめ


梅雨明け早々に長野県の道の駅小坂田公園で車中泊してきました。
標高790mの道の駅ですが、期待していたほど涼しくはありませんでした。
ただし、長時間運転したので、車内にエンジンの熱がこもっていたのも原因かもしれません。

朝方は快適に過ごせました。
何よりメチャクチャキレイな道の駅でした。

都市公園と併合している道の駅で、今まで車中泊した道の駅の中で一番大きいと思います。

家族や仲間同士で車中泊するにピッタリな道の駅かもしれません。

サッカー場、子ども広場、BBQ広場、パターゴルフ場3ヵ所、多目的広場、自然博物館、ゴーカート場、ウォーキングコースが充実しています。

都会の喧騒や時間を忘れてゆっくりできた車中泊に感謝です。

今回も最後まで読んで頂きありがとうございます。

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ
にほんブログ村
ポチって押して頂くと励みになります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました