2023年のお盆休みに神奈川県~宮崎県までエブリィワゴンで旅してきました。
片道の走行距離は約1,320㎞!
走行時間は休憩挟んで約20時間でした。
宮崎県に到着した日の夜に道の駅フェニックスで車中泊してきました。
気になっている方はチェックしてみてくださいね。
スポンサーリンク
道の駅フェニックス|基本情報

宮崎市の道の駅フェニックスは、日南海岸国定公園内「堀切峠」の一帯に位置する道の駅。
何といっても道の駅フェニックスから見る太平洋は壮大です。
物産館には、宮崎県名物のマンゴー関連のスイーツ、マンゴー、チキン南蛮関連の甘酢、などなどザ・宮崎産のお土産が豊富です。
購入したお土産は、道の駅から発送も可能です。

道の駅フェニックスは海岸線沿いにございます。
道路を渡ればこの景色。

癒されます。
都会の喧騒から離れると気分も楽になります。

堀切峠の海岸線は渋滞しないのでドライブにもオススメ!
道の駅フェニックス|アクセス
| 住所 | 889-2301 宮崎県宮崎市内海381-1 | 
|---|---|
| 電話番号 | 0985-65-2773 | 
| 駐車場 | 大型:4台、普通車:105台(身障者用4台) | 
| 営業時間 | 8時30~18時00 | 
| 公式 | 道の駅フェニックス | 
スポンサーリンク
道の駅フェニックス|雰囲気は南国一色

道の駅フェニックス前は太平洋が一望できます。
宮崎の南国感はいつ見ても癒されますね。
道道の駅フェニックス前の道路を渡ると展望デッキがございます。

展望デッキからは、太平洋一望できるほか、大迫力の鬼の洗濯岩が広がります。

日中は観光客が多いのでゆっくり見れません。
早朝から景色を独占できるのも車中泊の醍醐味!

翌朝、道路を渡れば太平洋から登る日の出に感動。
車中泊されている方々も続々出てこられて写真撮っていました。
スポンサーリンク
道の駅フェニックス|駐車場

大型:4台、普通車:105台(身障者用4台)
夜の駐車場|車中泊した様子

夜11時頃
街灯が消えていたので、メチャクチャ真っ暗です。
ただし、星空は抜群にキレイでした。
星空は絶対に見ていただきたいです。迫力ありすぎて鳥肌立ちます。
道路沿いの駐車場で車中泊しましたが、夜中は車がほとんど通らず静かに車中泊ができました。
朝の駐車場の様子

翌朝7時頃の様子。
お盆休みなので、他府県ナンバーの車中泊車両多かったです。
このように車中泊車両が多くいると安心するんですよね。
トイレ

年季があるトイレでしたが、しっかり清掃はされています。
ウォシュレットは多目的トイレのみでした。

夜中も常時電気点いているので、怖さはありません。

トイレ横には自販機コーナーがあり、結構明るいので安心です。
スポンサーリンク
まとめ

宮崎に来たら絶対に寄りたかった道の駅フェニックス。
期待を裏切らない最高な道の駅でした。

翌朝、道路を渡れば太平洋からの日の出も見ることができて最高に良かったです。
宮崎に来たら是非寄っていただきたいオススメの道の駅です。
今回も最後まで読んで頂きありがとうございます。
![]()
にほんブログ村
ポチって押して頂くと励みになります。

  
  
  
  

コメント