どうも!タツオです。
11月末に山梨県甲州市の「RVパーク甲州市勝沼ぶどうの丘で車中泊」で車中泊してきました。

ワイン、温泉、バーベキュー、絶景が楽しめるRVパーク。
期待以上の絶景でした。

※画質が悪くてすみません。
駐車位置から見渡せる夜景は圧巻。
当ブログでは、山梨県のRVパーク|甲州市勝沼ぶどうの丘で車中泊した情報をレポート。
充実度抜群の他、絶景が楽しめるRVパークです。
スポンサーリンク
RVパーク甲州市勝沼ぶどうの丘|基本情報

| 名称 | RVパーク甲州市勝沼ぶどうの丘 |
|---|---|
| 住所 | 山梨県甲州市勝沼菱山5093 |
| 電話 | 0553-44-2111 |
| 営業 | 定休日なし |
| 駐車 | 4台 |
| 利用料金 | 1台2,200円(税込)電源(1,500W)込、ペットOK |
| チェックイン | 15時00~20時00(勝沼ぶどうの丘フロントで手続き) |
| チェックアウト | 翌8時00~10時00 |
| 乗り入れ車両 | 国産車対象(外車、トレーラーは不可) |
| 場内施設 | 温泉、売店、レストラン、バーベキュー、ワイン試飲、トイレ、洗い場、ゴミ捨て場 |
| 公式サイト | RVパーク甲州市勝沼ぶどうの丘 |
アクセス
山梨県甲州市勝沼町菱山5093
RVパーク甲州市勝沼ぶどうの丘|料金2,200円

フロント入口
まずは、15時のチェックインでフロントに行きます。
フロント入って左側にチェックインカウンターがございます。

1台2,200円
※100V(15A)1,500Wまで。
ゴミ捨て場利用可能、水場利用可能、トイレ使用可能
スポンサーリンク
RVパーク甲州市勝沼ぶどうの丘 |駐車場

駐車は4台まで。
国産車オンリーとなります。外車はNG。
1区画はゆとりがあります。

今回の駐車位置は2番でした。
甲府盆地が一望できます。

チェックインして2,200円支払ったら、電源用の鍵が渡されます。
2番でした。

電源に2番と記載しています。

電源使いたい放題。

とりあえず到着したら、車中泊セッティングを済ませます。

3時間の下道ドライブでしたので、食事の前にひと息入れます。
RVパークは一目気にせず車中泊ができるのは良いですね。
ワイン好きは最高なRVパーク
RVパーク甲州市勝沼ぶどうの丘の名産と言えば、「ワイン」
地下のワインの貯蔵庫には約170種類のワインが保管されています。
試飲も可能で、自分好みのワインが購入できます。

施設の2階にはワインサーバーで試飲ができます。

グラスをレンタルして、サーバーに硬貨を入れて試飲するスタイルです。

値段はピンキリです。

1階の売店にもワインサーバーがございます。
※1杯50CC⇒500円

売店は種類豊富なワインが勢ぞろい。
ワインが苦手な方は、ノンアルコール飲料も販売されています。
おつまみも充実していました。
バーベキュー場、温泉施設が充実

バーベキュー場の眺望は最高です。
屋内、屋外でBBQ可能。
>>バーベキューの詳細はこちら

天然温泉施設の「天空の湯」は、露天風呂から見える甲府盆地・御坂山塊・南アルプスは絶景!
温泉に浸かりながら夜景は最高でした。

ゴミ回収は無料

1泊2,200円(税込)には、ゴミ回収込の料金です。
ゴミ箱は駐車スペースの端に設置されています。
ゴミ箱の横には水道も設置しています。
食器用洗剤やスポンジは用意する必要がありますが、駐車スペースで洗い物ができるのはありがたいですね。
トイレ

トイレは駐車場正面の階段を上がって右側にございます。
階段が不安定なので、夜は懐中電灯が必要です。

トイレの入口
階段上がって右側に半地下のトイレがございます。
トイレは夜常時点灯しています。
駐車場の街灯は夜中は点いているので、不気味さはありません。

トイレはキレイです。

ウォシュレットで安心。
利用時の注意点
出入り口が狭い

駐車場の出入り口が狭いです。

駐車場入る際に急こう配。
冬季は凍結の心配もあるので、冬用タイヤ装着が安心かも。
屋外調理は禁止
RVパーク甲州市勝沼ぶどうの丘では、屋外調理は禁止です。
車内調理、飲食は問題ありません。
各施設の営業時間が異なる

各施設の営業時間が異なります。事前にチェックしておきましょう。
公式サイトに掲載されています。
>>各施設の営業時間はこちら
周辺スーパー|グディーズナカヤ勝沼店

地元密着型のスーパーです。
RVパーク甲州市勝沼ぶどうの丘から車で5分くらいの距離。
アクセス
| 住所 | 山梨県甲州市勝沼町小佐手475 |
|---|---|
| 電話 | 0553-39-9587 |
| 営業時間 | 9時00~20時00 |
車中飯(夕食)

しょうゆ豚骨ベースの鍋
寒い車中泊は鍋に限ります。
車内で食べる鍋って、なんでこんなに美味しいんでしょうね。
コッテリしょう油豚骨ベースの鍋でした。

鍋を食べながら、夜景も楽しむ。
車中泊の醍醐味です。
車中飯(朝食)

昨日の鍋の残り汁で、うどんにしました。
せっかくなのでハッチバックを開けました。

景色を見渡しながら、冷たい風にあたり熱々のうどんを食べる。
最高です。
朝から2玉食べちゃいました。
スポンサーリンク
まとめ

山梨県のRVパーク甲州市勝沼ぶどうの丘は期待以上の絶景でした。
とくに、夜景は感動すると思います。
今回車中泊していた方とお話をしたところ、こちらのRVパークの常連の方でした。
週末はなかなか予約が取れないみたいです。
気になっている方は、ネットで予約や空き状況も確認できます。
ゴミ回収込、電源込、2,200円と格安なRVパーク。
ワイン、温泉、景色、バーベキューをセットで楽しめるRVパークです。
山梨県のRVパークを探されている方は是非チェックしてみてくださいね。
僕は完全にリピート確定です。
■RVパーク甲州市勝沼ぶどうの丘情報
| 名称 | RVパーク甲州市勝沼ぶどうの丘 |
|---|---|
| 住所 | 山梨県甲州市勝沼菱山5093 |
| 電話 | 0553-44-2111 |
| 営業 | 定休日なし |
| 駐車 | 4台 |
| 利用料金 | 1台2,200円(税込)電源(1,500W)込、ペットOK |
| チェックイン | 15時00~20時00(勝沼ぶどうの丘フロントで手続き) |
| チェックアウト | 翌8時00~10時00 |
| 乗り入れ車両 | 国産車対象(外車、トレーラーは不可) |
| 場内施設 | 温泉、売店、レストラン、バーベキュー、ワイン試飲、トイレ、洗い場、ゴミ捨て場 |
| 公式サイト | RVパーク甲州市勝沼ぶどうの丘 |
今回も最後まで読んで頂きありがとうございます。
![]()
にほんブログ村
ポチって押して頂くと励みになります。



コメント