他店舗購入でもOK?エブリィワゴン|「新車1ヶ月点検」の内容とは?

エブリィワゴン新車1ヶ月点検お役立ち、DIY
スポンサーリンク

エブリィワゴンRS1+が7月10日の納車日から1ヶ月経ちました。


あっという間でした~

購入したところが群馬県(ATV群馬)だったので、

地元の神奈川県のスズキのディーラーでも新車1ヶ月点検してくれるのか?

新車1ヶ月点検の様子をレポートしていきます。

 

納車されてあっという間の1ヶ月

エブリィワゴンRS1+納車

2022年7月10日のエブリィワゴン納車日

納車されてから早1ヶ月~

1ヶ月の走行距離は8月22日時点で、

1025㎞となります。

今回、新車1ヶ月点検を受けたいと思い、僕が住んでいる神奈川県大和市のスズキのディーラーに問い合わせしました。

要は、購入した店舗が群馬県のスズキディーラーだったので、大和市のスズキのディーラーでも同様に新車1ヶ月点検してくれるかが心配だったからです。

答えは⇒全く問題ありませんでした。

 

新車1ヶ月点検はどんな点検行うの?

新車1ヶ月点検は、基本的な走行性能に問題ないか?

主要部分をチェックする点検です。

ブレーキペダルやパーキングブレーキの踏みしろや、消耗品である、オイルの状態やウインドウォッシャー液の量の確認などです。

新車1ヶ月点検は車検みたいに強制ではないので、受けないと罰則があるとかありません。

でも、せっかくだから受けたいですよね~

 

新車1ヶ月点検の費用は?

点検はすべて無料でした。
保証期間内であれば、通常の有料部分の修理や補充なども無料で行ってくれます。

 

新車1ヶ月点検の作業時間はどれくらい?

混雑状況によって異なるかもしれませんが、神奈川県大和市のスズキディーラーの場合は、45分くらいでした。

ちなみに平日月曜日の10時予約でした。

無料のジュースもあり、大画面のテレビもあったので待ち時間はあっという間でした。
ウインドウォッシャー液が少し減っていたので無料で補充もしてくれた他、

無料洗車もしてくれて大変ありがたかったです。

 

新車1ヶ月点検はいつまでに行えばいいのか?1ヶ月過ぎてもOK?

気になったので、聞いてみたところ、おおよそですが3ヶ月くらいまでとおっしゃっていました。

じつは僕のエブリィワゴンの場合は、新車登録が5月20日くらいでしたので、正式に言えば、

1ヶ月点検といってもすでに3ヶ月点検という方が正確みたいですね。

なぜそのような事が分かったかというと、

次回の6ヶ月点検が11月だからです。


本来であれば7月納車であれば、来年の1月で6ヶ月計算ですからね。
納車日換算ではないみたいです。

追記:ディーラーの方に直接聞きましたら、新車1ヶ月点検、新車6ヶ月点検は、
ナンバー登録をした日時換算ということです。納車日換算ではないです。

新車1ヶ月点検で必要な書類はある?

車検証の中に入っている、新車1ヶ月無料点検記録簿を事前に準備しておくとスムーズだと思います。

 

まとめ

今回の新車1ヶ月点検は無料で、45分程度で終了しました。

待ち時間も無料のジュースを飲みながら大画面のテレビで待つこともでき、

ゆっくりできました。

次回の点検は11月ということです。

今まで中古車しか乗ってこなかったので、はじめての体験でした。

やっぱりディーラーで見てもらうと、

サービスも安心感も全然違いますね。

ずっとエブリィワゴン乗り続けていきたいので、

今後も定期的にメンテナンスを行おう。

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ
にほんブログ村
ポチって押して頂くと励みになります。

お役立ち、DIY
スポンサーリンク

関連記事(一部広告を含む)



エブタツブログ|エブリィワゴンRS1+で車中泊

コメント

タイトルとURLをコピーしました